2012年10月15日月曜日

パルスボールセンサーの自作

パルスボールセンサーの自作
Building cheap sensors for the new pulsed RCJ soccer ball
http://rcj.robocup.org/rcj2009/newball/cheapRCJ05sensors-RobotDemos09.pdf
RoboCup Junior IR Ball detection
http://electronics.stackexchange.com/questions/23820/robocup-junior-ir-ball-detection
RoboCup Junior IR Ball detection
http://efreedom.com/Question/E-23820/RoboCup-Junior-IR-Ball-Detection
パルスの波形はどんなものとか
TSOP1140が良いとか
アナログ入力用の回路はどんなものとか
なぜパルスだと距離が分かるのかとか
Arduinoでデジタル入力するときのプログラムコードとか
が書かれています。がんばって読んでみよう。勉強になるよ。
C-Styleでも書けると思う。超音波センサのコードを元にすればいい。

ここでは、抵抗100kΩとコンデンサ1μFを使ってアナログ入力しているけれど
ロボログ with apigoalさんのところでは、
http://apionlegos.exblog.jp/16492613/
抵抗が24KΩとコンデンサー0.22μFを使ってデジタルで入力しているようです。
赤外線リモコンモジュールに何を使うかを決めたら
抵抗を多回転半固定抵抗100kΩに換えて調整できるようにしてみよう。
抵抗の大きさで、感度(読める範囲)が変わり小さいくなれば遠くまで
読みます。とあります。
抵抗とコンデンサーをつける理由も書かれています。
参考になります。
あと抵抗が47KΩとコンデンサー0.47μFもためしてみよう。
電源電圧5V、出力電圧5V、マイコン入力耐圧5Vなので接続間違いさえ
なければ、壊れることはありませんので怖がらずに実験してみよう。

0 件のコメント: