2012年10月25日木曜日

次は、プログラム

ソフトウェアの考え方が参考になるページ
Bチーム(高丸・宮田)の部屋
http://hinf.ee.utsunomiya-u.ac.jp/hiratalab/research/RoboDesigner2008/TEAM/B_team.html
ロボカップジュニアサッカーチャレンジ用ロボット製作のヒント 特に5ページ目
http://www.japan-robotech.com/robodesigner/pdf/RDSX01app_soccer.pdf
ロボログ with apigoal
http://apionlegos.exblog.jp/15256950/

機体の作り方やセンサの作り方の参考になるページ
ロボットを作るテクニック、ヒント
http://www.japan-robotech.com/robodesigner/support/trouble.html
eπi+1 (ZERO)
http://kyoukyou-zero.cocolog-nifty.com/blog/files/pamphlet.pdf

ボールセンサが1個と2個では制御の考え方がぜんぜん違ってくるね。
ラインセンサを3個に増やしたら一個の時とはぜんぜん違うプログラムを
作らなければいけないのと一緒です。最初で習いませんでしたか?
まずはapigoalさんのをフローチャートに書いてみるとかがんばってみよう。

2012年10月22日月曜日

フクオカ・サイエンスマンス2012て何だ

フクオカ・サイエンスマンス2012
http://www.fukuoka-sciencemonth.jp/

※フクオカ・サイエンスマンス
 福岡県では、毎年11月をフクオカ・サイエンスマンス(科学技術創造月間)と位置づけ、科学に親しむための催しを県内各地で行っているそうです。

科学工作教室・ロボットフェアとかもあるね。近くでイベントがないか調べてみよう。

2012年10月19日金曜日

JAPAN ROBOTECH社の新ロボデザイナー

ロボットポータル-ロボナブル
http://www.robonable.jp/news/2012/10/japanrobotech-1015.html
JAPAN ROBOTECH社の新ロボデザイナーの詳しい情報があります。
キックやドリブルを行うための付属機構も用意されたようです。

2012年10月15日月曜日

パルスボールセンサーの自作

パルスボールセンサーの自作
Building cheap sensors for the new pulsed RCJ soccer ball
http://rcj.robocup.org/rcj2009/newball/cheapRCJ05sensors-RobotDemos09.pdf
RoboCup Junior IR Ball detection
http://electronics.stackexchange.com/questions/23820/robocup-junior-ir-ball-detection
RoboCup Junior IR Ball detection
http://efreedom.com/Question/E-23820/RoboCup-Junior-IR-Ball-Detection
パルスの波形はどんなものとか
TSOP1140が良いとか
アナログ入力用の回路はどんなものとか
なぜパルスだと距離が分かるのかとか
Arduinoでデジタル入力するときのプログラムコードとか
が書かれています。がんばって読んでみよう。勉強になるよ。
C-Styleでも書けると思う。超音波センサのコードを元にすればいい。

ここでは、抵抗100kΩとコンデンサ1μFを使ってアナログ入力しているけれど
ロボログ with apigoalさんのところでは、
http://apionlegos.exblog.jp/16492613/
抵抗が24KΩとコンデンサー0.22μFを使ってデジタルで入力しているようです。
赤外線リモコンモジュールに何を使うかを決めたら
抵抗を多回転半固定抵抗100kΩに換えて調整できるようにしてみよう。
抵抗の大きさで、感度(読める範囲)が変わり小さいくなれば遠くまで
読みます。とあります。
抵抗とコンデンサーをつける理由も書かれています。
参考になります。
あと抵抗が47KΩとコンデンサー0.47μFもためしてみよう。
電源電圧5V、出力電圧5V、マイコン入力耐圧5Vなので接続間違いさえ
なければ、壊れることはありませんので怖がらずに実験してみよう。

2012年10月10日水曜日

グリーンカーペットて何だ。

グリーンカーペットて何だ。
屋内の床に敷くための織物や敷物のことである。
すべりにくいので安全。
天然繊維
ウール

綿
化学繊維
ポリプロピレン
アクリル
ナイロン
ポリエステル
製造方法による分類
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ohkawakagu/rms-top/category/carpet_rag/basic-carpet.html

「くるくるミラクルのロボ日記」さんによれば
ジャパンのカーペットは、フェルトとパンチカーペットの
中間くらいの材質です。けっこう柔らかいそうです。とあります。
プレゼンシートに対応策を公開されておられます。
カーペットと一口で言っても様々な素材と製造方法が有るみたいですね。
滑りにくいとはっきり書いてあります。
人間が転けたら目も当てられませんからね。
もしかしたら、そもそもこれ使っているのが間違いではないですかあ?。
結局ゴムタイヤが一番いいのかな。

2012年10月2日火曜日

とても安い。オムニホイール2

ROBOT SHOP
http://www.robotshop.com/
は、2002年か2003年の創業の会社の様です。
ROBOT SHOPの
アメリカのショップサイト
http://www.robotshop.com/store
はアメリカ国内向けのみの販売です。
カナダのショップサイト
http://www.robotshop.com/ca/home.html
はカナダ国内向けのみの販売です。
250ドル以上購入の場合送料無料の適用は、アメリカ
国内の販売のみです。
ワールドのショップサイト
http://www.robotshop.com/world/home.html
はアメリカ国外向けへ販売します。
カナダ郵便の航空小包が一番送料が安いです。
国名と県名と郵便番号を入力すると送料の自動計算を
してくれます。
カナダドルとアメリカドルは、円に対してほとんど同じ
レートの様です。
クレジットカードとペイパルが使えるようです。

ダイセンのオムニホイールと同等品じゃないかと思われる
赤いオムニホイールが送料込みだと4個で半額です。
ある程度の数を購入しないと元は取れないかもしれません。
ただ数を増やすと送料も増えます。国内で購入するのと差が
小さくなると海外から購入するメリットはなくなりますね。
日本向けにも送料無料があるといいですね。
とりあえず1個10ドル以下のオムニホイールを5種類
購入してみたいなあ。でも同等品以外は、モーターへの
取付方法がないなあ。レゴなら簡単なんだろうなあ。